top of page

Mar’Gok

マル・ゴク

覚えておくこと <大まかな戦闘の流れ>

ペーズ(Phase)の構成が若干複雑です。

第1フェーズ

1回目の休み(数秒間休憩)

第2フェーズ

2回目の休み(という名の激しい戦闘)

第3フェーズ

3回目の休み(これもまた激しい)

第4フェーズ(混沌と絶望に満ちたフェーズ)

 

フェーズが変わるごとにボスのスキルに特殊効果が加わります。

そして1回目の休み以外の休み時間に雑魚をどれほど早く処理するかによってボス攻略の成功が決まります。

まずはボスの「基本」スキルから説明します。(第1フェーズのスキルです)

 

1.Arcane Wrath (秘伝の怒り)(対象:タンク以外)

デバフをランダムな対象にかけます。

このデバフは解除できません。

時間が経つと消えますが、消える時かかった人にダメージを与え、200ヤード以内にいる他の人に移ります。

他の人に移ったらスタックが増え、消えるときのダメージも増えます。

ただし、転移可能な範囲は50%縮みますので、これをうまく活用して

被害を最小限に収めることができます。

それでは分かりやすく説明するために下の図を見てください。

たとえば、このように立っているとして

たとえば、一番左の人にArecane Wrathがかかったとしましょう。

すると、このように半径200ヤード内の人がデバフの転移候補です。

で、上述したように、スタックが増えると転移できる範囲も縮むわけですが

このように!たとえば2スタック目が左から二番目の人に移ったとしましょう。

3スタック目はその人の半径100ヤード以内に入っている人全員です。

3スタック目のデバフが真ん中の人に入りました。

4スタック目は?

はい。50ヤード以内の人です。

(ちなみにスタックが高いほど消えるときのダメージも増えるということを忘れずに)

5番目のスタックは25ヤード以内の人に移るわけですが

50ヤードずつ離れていますので、4スタック目で消滅します。

 

しかし、実戦において、このように立っていてはいけません。

後述するスキルのために、遠距離DPSとヒーラーは一箇所に固まって立たないといけません。

このように第1ペーズは5スタックの対象が本陣から離れるわけです。

 

2.Destructive Resonance(破壊の共鳴)(対象:遠距離DPS&ヒーラー)

このスキルはランダムの遠距離やヒーラーに使うものですが、

これにかかった人の足元に丸い円ができます。

これは即座で爆発するわけではありませんが、数秒内に離れないとダメージをくらい、

DPSやヒールの制約も生じますので、なるべく早く離れる必要があります。

目安は1秒です。

そして、みんなばらばらに立っているとこの円が戦場のあちらこちらにばらまかれ、

大変邪魔になります。

そのため、対象に入る遠距離とヒーラーは一箇所に固まり、

円ができたら全員で移動するというのが一番好ましいと思います。

このように移動してください(タンクとボスの向きも見てください)

3.Mark of Chaos (混沌の刻印)(対象:タンク)

これは使う前にボスのタゲをとっていたタンクにかけるスキルです。

(より詳しい警告やタイミングなどはDBMを入れたら分かりやすくなります)

刻印されたタンクは数秒後爆発しますが、

まわり35ヤードのメンバーにとても大きなダメージを与えます。

そのため誰もいないところに逃げる必要があります。

対象外のタンクはボスが移動しないよう、タゲを取ってください。

こういう風に逃げてください。逃げ遅れたら全滅です。

4.Force Nova (力の波長)(対象:全員)

ボスはたまに全方位にプリストのHaloみたいなスキルを使ってきます。

(見たことのない方には申し訳ありませんが、誰かに見せてもらいましょう…)

ざっくり言えば、わっかみたいな物がボスから外へ広がっていきますが、

あれに触れるとダメージを受けます。

(これはよけられない)

第1フェーズはダメージを与えること以外、たいしたことはありませんので

気にしないでください。

(2、3,4番目のペーズはかなり重要)

 

5.雑魚召還

たまに雑魚を召還します。

後先構わず雑魚から倒しましょう。

この雑魚はメンバー全員にダメージを与え続けます。

早く倒さないと、ヒーラーが禿げます。

これはメインペーズなら、いつも気をつけなければならないことです。

6.Accelerated Assault (加速する攻撃)対象:タンク(ちょっと微妙)

これはタンクにかけるデバフではなく、ボスが自分にかけるバフです。

ボスが同じタンクを攻撃し続けると、スタックがたまり、どんどん速度が速くなります。

そのためタンクはボスのフォーカスをいれ、ボスのバフが7スタックを超えないように

交代しながらタンクする必要があります。

これはどのペーズでも変わらず、同じパターンです。

 

はい、第1フェーズが終わりました。1回目の休みでは、あまりやることがないので、気になさらず。

第2フェーズではどのようにスキルが変化するか説明しましょう。

①秘伝の怒り

デバフの対象に半透明の柵が設けられます。

半径10ヤードのこの柵は、デバフのかかった対象の移動距離を制限します。

そして、何より重要なことは、この柵を越えようとすると、もとの場所に戻されてしまうということです。

これは「破壊の共鳴」を踏んでしまうという危機的状況に陥る可能性があるため、注意してください。

それでは、どうやって5スタック目で距離を離すか。

自分が対象になったらあわてずに状況を把握するのが一番です。

このように本陣と「破壊の共鳴」と半透明の柵の位置を把握し、

なるべく本陣から安全に離れるように移動しましょう。

実際やってみたらそれほど難しくありません。

2.破壊の共鳴

これの避け方は一緒ですが、だんだん大きくなりますので、第1フェーズよりは移動距離が少し長くなりますね。

つまるところ、1フェーズのときよりちょっとだけ遠くに移動してください。

 

3.混沌の刻印

対象は同じですが、パターンが少し変わります。

とりあえず、タンクは遠距離のいる本陣に飛ばされます。それ以外は同じです。

避け方は次のとおりです。

飛ばされたら、あわてずに誰もいないところまで逃げる。

タゲとりも忘れずに。

4.力の波長

ダメージを与えるのは一緒ですが、わっかに触れた人をどんどん後ろに押し出します。

そのまま立っているといつまでもダメージを受けますので、素早くわっかを潜り抜けてください。

 

(言い忘れましたがあのスキルを一回しか使わないとは言っていません。何回も来ますので注意)

これで第2フェーズは終わりました。それで2回目の休みには何をするのか見てみましょう。

 

 

1.Gorian Warmageの登場

入り口の両端にオーガのメイジが一人ずつ出てきます。全DPSは一人にターゲットを絞り、

集中攻撃してください。

 

 

2.Volatile Anomalyの登場

こいつは小さい雑魚ですが、ボスが空中に浮いているあいだ、その下の煙から沸いてきます。

結構な数ですが、オーガを倒さない限り、こいつらを倒さないでください。

こいつらは死んだら爆発しますが、オーガも倒していないのにこいつらを倒したら、

ヒールの無駄遣いになります。

 

 

3.Fixate(凝視)(対象:タンクを除いた全員)

これはWarmageのスキルですが、一人を選び、何かを撃ってきます。凝視されている人は

みんなから離れてください。でないと周りの人に迷惑です。

とりあえず下の図を見てください。

これはWarmageをたおす前の立ち位置です。

これはWarmageを全部倒した後です。リーダーの指示に従い、

DPSは群がる雑魚に範囲攻撃を、ヒーラーはパテ生を使います。

パテ生は全員で使う必要はありませんが、

誰が使うかは予め決めておきましょう

1.秘伝の怒り

8スタックの理由は、第3ペーズではスタックが増えても

転移可能距離があまり縮まないためです。

ダメージはとてもとても痛いため、ヒーラーはがんばってください。

(注意事項:絶対に、後ずさりで距離をとらないでください。

そのまま後ろを向いて全力で走ってください。でないと他人に迷惑です)

2.破壊の共鳴

変わったことはありません。踏まなければね。踏んだら全滅待ったなしです。

 

 

bottom of page